事務局便り
【事務局便り】「日本酒のまち東広島の誇り、伝統的酒造りを未来へ」の開催について
東京広島県人会会員の皆様へ
「日本酒のまち東広島の誇り、伝統的酒造りを未来へ」の開催について
■「日本酒のまち東広島の誇り、伝統的酒造りを未来へ」
「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念し、杜氏や研究者が語り合い、伝統的酒造りを次世代へつなぐ「東広島市立日本酒大学」の記念イベントを開催します。
■日時等
開催日:2025年8月9日(土)
会場:東広島芸術文化ホール くらら(広島県東広島市西条栄町7-19)
主催:東広島市立日本酒大学 (東広島市産業部ブランド推進課)
時間:13:30 開演 〜 17:00 閉演(13:00 受付開始)
定員:180名
参加費:無料
■内容
1 基調講演
「酒造りの伝統と未来」
石川達也 氏(日本酒造杜氏組合連合会会長、広島杜氏組合長)
2 パネルディスカッション
「広島の伝統的な酒造りは、三浦仙三郎からその先へ」
パネリスト
今田美穂 氏(株式会社今田酒造本店 代表取締役社長 杜氏)
椋田茂 氏(賀茂鶴酒造株式会社 2号蔵杜氏)
赤尾健 氏(独立行政法人酒類総合研究所 醸造微生物研究部門長)
新山伸昭 氏(株式会社サタケ プラント営業部 酒米支援部長)
コーディネーター
神吉佳奈子 氏(食と酒を伝える編集者)
3 ワークショップ &展示コーナー
・広大生が考える利き酒スタイル 冷酒VS燗酒で
・酒類総研presents 伝統的なこうじ菌を知る・触れる・学ぶ
・サタケの挑戦 動力精米機から最先端の精米技術へ
■参加の申込
【申込】専用応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedR7xAGxeRVJcoygGvuFr-H9HYx6_HvhFU7B7lEjNpbzUaEg/viewform?usp=header
・6月18日(水)12:00より申し込みを開始します。
・お申込み締め切り:7月18日(金) 17:00まで
・抽選結果のお知らせは7月25日(金)までに、メールにてお申込みいただいた方全員にお知らせいたします。